はさの毎日🌱

読めば世界が2cmだけ広がるブログ

今日は記念日で忙しいよ〜。

ども、はさです。

 

 

本日、8月生まれのラッキーアイテムはケーキらしいので今日のどっかでケーキ食べます。

都合のいい時だけ信じるやつw

ケーキはモンブランが1番好きですね。

去年のクリスマスは初めてモンブランのホールケーキを食べてテンション爆上がりました。

美味しかったあああ。

f:id:ono090807:20200516091223j:image

 

勿論他のも好きです。

あ、バックのテーブルの柄気になる?

ともだちはくま食堂行った時に貰った紙のランチクロス敷いてました。

一時期、テーブルの上にくま47匹いました。

混んでたね。もう密でしかなかった。

ちょっとうるさすぎたのでどっかいってもらいました。

 

 

そんな(どんな)今日【5月16日】は...

 

○旅の日

○平和に共存する国際デー

○国際光デー

○性交禁忌の日

○オリーゼの日

○抗疲労の日

○工事写真の日

○HAE DAY

○トロの日

十六茶の日

○オコパー・タコパーの日

○同窓会の日

○透谷忌

 

んん、相変わらず多い。

でも何となく見てわかるものも多いね。

 

旅の日松尾芭蕉が『おくのほそ道』の旅に出た日

「旅に出発した日」ってなんか発想が面白いと思ったよ。

日本旅のペンクラブっていう団体が1988年に制定したんやって。

「忙しない現代生活の中でも旅の心を大切にしよう」ってことらしい。

 

平和に共存する国際デーは、そのまんま。

自分との違いを受け入れて相手を尊重し感謝しましょうって。和解促進の日やね。

英語表記" International Day of Together in Peace "やけど、日本語に訳すとなんともしっくりこん名前になってしまうね...。

 

んで国際光デーね。国際デー2つ目きました。

こっちは制定されたの2015年で2018年から実施されたらしい。新しいんやね。

①1015年のイブン・ハイサムの光に関する研究から1000年

②1915年のアルベルト・アインシュタイン一般相対性理論の構築から100年

③1965年の光ファイバーの提唱から50年

やって。

それは確かに2015年光デーなるわ。

て、いや、ちゃうねん。

共存デーも光デーも5月16日なのはなんで?

理由無いんか??

もやっとするな〜〜。

 

でさ、

「光が人々の生活の中で果たす役割について再認識する日」らしいんやけど、

2018年から実施て。具体的に何を実施したのかは気になるところですね。

 

で、次、性交禁忌の日。これは江戸時代の艶本『艶話枕筥』に書かれてたんやって。理由は謎。江戸時代やもんね...書いてなかったか...。

因みに禁忌を破ると3年以内に死ぬとか。

なんか都市伝説とか言い伝えくらいの信憑性やな。

5つ葉のクローバーを見つけると不幸になるとかね...。

※これは諸説あり。幸せになる説も勿論あるよ。

そういえば私の大学では、「ある学部(人数めっちゃ少ない)の人に1日○人以上会うと死ぬ」とか言われてました。

信憑性0よ。笑

 

オリーゼの日:オリーゼを商品化した人の誕生日。

オリーゼっていう発酵食品?を製造販売してるオリーゼ本舗が制定したんやって。

え、内輪ネタ??と思ったらちゃんと日本記念日協会から認定されてました。

オリーゼ、初めて聞いたし説明見てもよく分からんかったんやけど、70年以上続いてるロングセラー商品らしいよ。

 

疲労の日リカバリーウェアが開発された日。

あと、「こう(5)ひ(1)ろう(6)」っていう語呂やって。

 

工事写真の日:工事写真を扱ってる多摩フォートっていう会社が「工事写真って大切なんやで!」って制定したんやと。

 

透谷忌:詩人の北村透谷が亡くなった日。

これはそのまんまやね。って思ったら、25歳で自死ていうのがなんとも言えんすぎた.....。

まあやから「記念」日ではないね(・・;)

 

サクサクいきました。

なるほどねーって感じ。

オリーゼは調べたけどよく分かりませんでした...。健康食品?なんかな...?

 

んでHAE DAYとは何ぞやってね。

毎日絶対よう分からんやつあるの凄いよな。

HAE(遺伝性血管性浮腫)は希少疾病・難病て言われてて、体のいろんなところが腫れたり浮腫む病気やって。

喉が腫れてしまうと窒息することもあって危険な病気らしい。

海外で5万人に1人の確率やって。

 

ハンガリーブダペストで隔年5月16日前後にHAEについての医学学会が行われてるからこの日付になったそう。

 

こういう記念日とかってさ、「より広く皆に知ってもらおう」って言うて記念日に制定したりするやん?

記念日って言われな知らんかったりするしあんま意味ないやろって思ってたんよ。

誰が知ってんねん〜みたいなね。

私みたいな人がおるんやな。

「今日は何の日!?」とかいうて。

これきっかけで調べるし、調べて初めて知ったこと多いし。

まぁ良いこと良いこと。面白いし。

 

トロの日十六茶の日タコパー・オコパーの日同窓会の日

↑この辺は、毎月16日に制定されてるそうです。

毎月かい。

 

トロの日はト(10)ロ(6)で、かっぱ寿司が制定してるんやけど、なんで10/6にせんかったんかな。

なんや、毎月の方がキャンペーンしやすいしか。戦略か。

 

十六茶の日も一緒やね。十六茶やから16日。安直。(disってないです)

 

disる(ディスる)って最近よう使う(私だけ?)けど、disrespectらしいのでね。

私曖昧やったので書いとく。

確かこないだネプリーグでやってた。

 

で、タコパーオコパー

タコパー=たこ焼きパーティー

オコパー=お好み焼きパーティー

 

安くて食卓も盛り上がるってことで、

給料日前の毎月第3土曜日に制定されてるらしい。

 

同窓会の日は、これちょっと面白かったんやけど、

第3土曜日って三連休になることが多いらしいのね。

言われて考えてみればそっかぁ〜確かに〜ってなった。

で、より多くの人に参加してもらえるようにって、同窓会支援サイト「この指とまれ!」を運営してる会社が制定したそう。

同窓会支援サイトなんてあるんやね〜。

 

今月は第3土曜日が16日やから忙しいのね。

 

 

下記は余談。(このブログそもそも余談しか無くない?)

 

トロって、とろっとしてるからトロらしいで。

まじか。なんかわからんけどちょっと衝撃やわ。

 

マグロの脂質の高い腹部の名称で、トロって名前がつく前は脂身の「アブ」って呼ばれてたらしい。

アブってなんか嫌ちゃう......?アブって.....。

しかも「トロ とは」って検索かけたらトップに「トロッコの略」って出てきたよ。

ちゃうねん...それちゃうねんや...。けどトロッコって略してトロって言うんや...。初めて聞いた...。

 

ちなみに江戸時代まではトロってめっちゃ価値低かったらしいよ。

別名「猫またぎ」って呼ばれて猫ですら跨いで通り過ぎるほど価値が低いものって捨てられることが殆どやったって。

今皆喜んで食べるのにね。もったいな!って思うよね。

 

余談おわり。

 

今日は忙しいよーーー。

 

①皆平和

リカバリーウェア着て

工事写真って大事やなー思いながら

HAEっていう病気のことも知って

同窓会ではお昼ご飯に十六茶飲んでとトロ寿司食べて

⑥夜はタコパ(もしくはオコパ)して

⑦忘れんとオリーゼも飲む(飲む?食べる?)

っていう一日を過ごせたらクリアやね。

 

無理。

 

やからこのブログで、今日ってこんな日やねんなーって知ったらOK!てことにしよう!(勝手)

 

ま、そんな感じで土曜日、雨やしゆっくりしますか。

んでは今日も一日‹‹\(´ω` )/››