はさの毎日🌱

読めば世界が2cmだけ広がるブログ

【今日は何の日】全部まとめて幸福な日

ども、はさです。

 

 

昨日のお昼、お家サッポロ味噌ラーメンでした。

f:id:ono090807:20200529083934j:image

具だくさん。美味しかった。

 

 

さて、本日【5月29日】は...

 

○国連平和維持要員の国際デー

○エベレスト登頂記念日

○地下鉄の日(京都)

○白桜忌

呉服の日

○こんにゃくの日

○幸福の日

エスニックの日

○シリアルの日

胡麻祥酎の日

 

(↓毎月29日)

○クレープの日

○Piknikの日

ふくの日

○肉の日

(↓レアケース)

キン肉マンの日

○筋肉を考える日

 

 

うん、見て薄々わかるよね。

語呂合わせ多いよね絶対。

 

529

のノリで見ていきましょーーそれではどうぞ!

 

ご・(呉服の日)

こん・にゃ(こんにゃくの日)

こう・(幸福の日)

Sッ・(エスニックの日)

ーン・レー・ (シリアルの日)

こう (胡麻祥酎の日=口福の酒)

 

(肉の日)

ぴくにっ(Piknikの日)

(ふくの日)

 

多いね!

みんなここぞとばかりに言うやん。笑

上手いなと思ったのは、エスニック。

5=Sに見えるもんね〜。

 

あとクレープの日、毎月9日、19日、29日はさすがに頻度高すぎ。飽きそう。

 

レアケースというのは、

「29日の金曜日」やから金・29(キンニク)なのね。

意外と、年に1回とかしかないのよ。

 

 

こんにゃくの日

ってことでこんにゃくについて。

意外と深いよね〜こんにゃくって。

だってまず芋よ?

こんにゃく芋って、生のままやと強烈なエグみがあって、

接触ると痺れや痛みが出ることもあるって。

えぇ...こんにゃくあぶなっ。

 

原因はシュウ酸カルシウムで、

パイナップルとかにもほんまに微量含まれるやつ。

摂取しすぎた場合、下手したら死ぬらしい。やば。

 

内弁慶のことを「こんにゃく閻魔」言うたり、

100万円の札束を、政治家の隠語でこんにゃく言うたりすんねんて。

Wikipediaさんが言ってた。

 

ちなみに、Wikipediaの"食用以外の用途"の項目にはちゃんと「お化け屋敷の小道具」ってあったよ。

最近は勿体ない言われて使われてへんみたいやけどね。

食べ物で遊んだあかん言うもんね。

 

こんにゃくの花って、割と気持ち悪いのよね。

象の足とか悪魔の舌とか言われてるとか。

すごい匂いするらしいし。

いいフリー画像見つからんかったので気になる人は調べて...。

 

代わりと言ってはなんですがこれ見つけたの貼っとくね。面白かったからあえてスクショ。

f:id:ono090807:20200529074414j:image

このサイト面白いので暇な時におすすめ。

無料の写真素材はフリー素材のぱくたそ

「いつ使うねん」っていう画像がいっぱいあります。

 

糸こんにゃくしらたきの違いがずっと分からんかったんやけど、

あれ基本的には一緒みたいやね?

呼び方違う説と、太さ違う説あったけど、

原料とかはどっちもこんにゃくやった。

ちなみにマロニーの原料はじゃがいものデンプンやって。

同じイモでも食感もあんなに違うんやねーー。

 

食物繊維たっぷりで「胃のほうき」とか言われてるくらいやし、低カロリーやから健康にも良いのよね。

私は食感が好き。たまこんとか美味い。

 

改めて調べたけど、こんにゃく深いです。

深いというか広いというか。

書ききれないのでまたいつか。

 

国連平和維持要員の国際デー

これはね、平和維持活動(PKO)に関わった全ての人を称え、活動中に命を落とした人を追悼する日。

 

「平和維持の為に動こう」的な日かと思った。違った。

 

紛争地域とかではやっぱり殉職する人多くて、

今までに約3,900人亡くなってるらしい。

https://www.un.org/en/observances/peacekeepers-day

 

私殆ど知らんかったけど、日本も関わってるのね、この活動。

 

ちょっと真面目な話でした。

こういうの、ちゃんと知らんとあかんねぇ。

 

 

白桜忌

白桜て誰や思ったら、与謝野晶子の忌日なのね。

大阪の堺市のお寺で法要が行われるんやて。

堺の人なんや。今の泉陽高校出身て。

思ったより近くの人やった。

 

白いソメイヨシノが好きやったことにちなんで「白桜忌」って言われてて、没後『白桜集』っていう歌集も編まれてる。

白い桜いいよね。

 

 

地下鉄の日(京都)

1981年の今日、京都市初の地下鉄が開業しました。

日本初は1927年で、東京の浅草〜上野の開通やって。

その後1933年の大阪市営地下鉄(現大阪メトロ)御堂筋線が初の公営地下鉄らしい。

 

京都に地下鉄出来るまで結構かかったんやね。

 

1921年に日本最古の鉄道橋(電車走るための橋)が作られてるから、ほぼ同じ時期に橋と地下道出来たってことになるんかな。

やっぱ地下掘る方が難しいんかな。知らんけど。

 

世界初の地下鉄は1863年にロンドンでできてるから

やっぱ産業革命起こったイギリスは違うねー早いねー

と思いました。(軽い、雑い)

 

 

あ、そうそう、ふくの日

これ、「服」じゃなくて大福の「」ね。

私思いっきり「服の日」やと勘違いしてた。

服の日は2月9日だそうです。

2月9日もまたいっぱいありそうやな...。

 

 

まぁなんやかんや横道にそれながらもざっといきましたが、

今日はこんな日です。

 

金曜やね、もう週末やね。

今日も一日‹‹\(´ω` )/››